ほうれい線はたるみ!おすすめのケア方法3つ

ほうれい線が目立ってくると、一気に老けた印象になってしまいますよね。

「年齢のせいだから仕方ない」と思いつつも、できれば目立たなくしたいところでしょう。

ほうれい線を目立たなくするには、エクササイズや美容液、マイクロニードルによるケアがおすすめです。ここでは、ほうれい線の原因となる行動やケア方法について詳しく解説していきます。

 

ほうれい線はたるみの一種

ほうれい線とは、鼻の両サイドから口元にかけて伸びる1本の線です。大きなシワのように見えますが、正確にはたるみの一種であり、他の箇所にできる小さなシワとはタイプが異なります。

 

皮膚を構成する表皮層、真皮層、皮下組織のうち、真皮層には肌の弾力はハリを支えるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった成分が含まれます。

これらの成分は加齢や乾燥、紫外線などさまざまな要因によって減少します。

すると肌の弾力が失われてたるみとなり、そのたるみが重力によって押し下げられるとほうれい線となって現れるのです。

 

また、口輪筋や頬骨筋といった表情筋の衰えや骨格のゆがみなどもほうれい線を目立たせる要因となります。

一般的には30代から目立ち始めることが多いですが、20代から気になり始める人もいます。

 

ほうれい線の原因となる行動

ほうれい線は加齢による真皮層成分の減少や筋力の低下が関係していますが、原因はそれだけではありません。

ほうれい線を少しでも目立たなくするためには、原因となる生活習慣やクセなどを知っておく必要があるでしょう。

 

紫外線を大量に浴びる

紫外線はシミやそばかすの元になるだけでなく、真皮層組織を破壊するため、弾力やハリを失う原因となります。

また、乾燥肌の原因にもなるため、さらに老けた印象を作ってしまうでしょう。

紫外線にはビタミンDの生成や幸せホルモン「セロトニン」の分泌など、重要な役割もあります。

しかし、大量に浴びるとほうれい線を悪化させる原因となるため、日頃からしっかりと紫外線カットをすることが大切です。

表情のクセ

ほうれい線は口の周りにある口輪筋と密接に関わっています。口輪筋は口を閉じたり前に尖らせたりという動きに関わっているので、表情のクセによる影響も受けます。そのため、長年同じような表情を作っていると、ほうれい線を悪化させる可能性があります。

 

急激なダイエット

急激なダイエットをすると、皮膚が栄養不足になり肌細胞や筋肉を作る働きが衰えてしまいます。そうなると、肌の弾力やハリが失われほうれい線が目立ちやすくなります。また、痩せたり太ったりを繰り返すと、脂肪組織の変化に皮膚が追い付かずたるみにつながります。

 

せっかく痩せることができてもほうれい線が悪化してしまっては、大変勿体ないですよね。ダイエットをするときには、しっかりと栄養を摂りながら月に-2キロ以内のペースを守りましょう。

 

スマホを長時間使う

うつむき姿勢は顔のたるみを進行させるため、スマホを長時間使い続けるとほうれい線が目立ちやすくなります。

また、長時間の使用は眼精疲労の原因にもなり、眉間のシワやくまなど他の肌トラブルにも影響を与えます。

 

スマホを使う時は、なるべく下を向かずに使う、長時間の連続使用は控えるなどの工夫をしましょう。

 

頬杖をつく、片方ばかりで噛む

頬杖をつく、片方ばかりで噛むといった行動は、骨格のゆがみにつながるためほうれい線を目立たせる原因になります。また、片方ばかりを向いて寝るのも骨格に影響を与えます。

 

今はほうれい線が目立たなくても、長年のクセが原因でほうれい線になることがあるので注意しましょう。

ほうれい線のケア方法① エクササイズ

顔のたるみやほうれい線は、エクササイズでむくみを取ったり筋力を鍛えたりすることでケアできます。ここでは、ほうれい線のケアにおすすめのエクササイズを4種類紹介します。

エクササイズ① 顔のむくみとり

顔のたるみやほうれい線をケアするためには、まず顔のむくみを解消してあげることが大切です。顔のむくみを取るには、以下の方法がおすすめです。

  1. 鼻から息を吸い、顔のパーツをギュっと中心に集めながら息を全部吐く。
  2. 息を吐き出したら、顔を大きく広げるイメージで口や目を大きく開く。
  3. 息を吐きながら力を抜いて、顔を元に戻す。

この動作を3回繰り返しましょう。血行が良くなり顔が赤くなってきたら、エクササイズ完了のサインです。

エクササイズ② リガメントほぐし

ほうれい線のケアには、頬骨の下にある靭帯「リガメント」のこわばりをほぐすことも大切です。リガメントほぐしは以下の方法で行ってください。

  1. 小鼻の横を親指で3秒程度押し上げる。
  2. 頬骨に沿って親指を移動させながら何度か押す。

押す力は「痛気持ちいい」くらいが目安です。1日2分程度行いましょう。

エクササイズ③ 目&舌回し

口の中からほうれい線をケアするには、目と舌を同時に回して口輪筋や眼輪筋を刺激することが大切です。

  1. 顔を正面に向け、舌と目を同時に一周させる。時計回りと半時計回りをそれぞれ3回行う。
  2. 1周させる途中で、口角の上あたりを舌で3秒ずつ押し続ける。
  3. クールダウンのために、耳の下から首の前側までを優しくさする。

舌を動かすことによって唾液の分泌が促進されるため、口腔内の健康維持にも役立つでしょう。

エクササイズ④ 舌スイング

舌の根元はあごの組織とつながっているため、舌を動かすことでほうれい線からフェイスラインまでをスッキリさせることができます。

  1. 両手を胸に当て、首の前側を伸ばすように真上を向く。
  2. 舌をしっかり上に伸ばして左右に8回スイングさせる。

舌をスイングするときは、根元から虹を描くように動かすのがポイントです。

 

ほうれい線のケア方法② 美容液

ほうれい線をケアするには、日頃から洗顔や化粧水などのスキンケアをしっかりすることが基本です。

そして、ワンランク上のケアをしたい場合は、たるみや保湿ケア用の美容液を取り入れましょう。

 

特にヒアルロン酸は保湿力が高く、肌を乾燥から守りターンオーバーを正常な状態にしてくれます。そのため、美容液はヒアルロン酸を配合したものがおすすめです。肌の健康をトータル的に整えてくれるため、顔のたるみやほうれい線の悩みにも役立つでしょう。

 

ほうれい線のケア方法③ マイクロニードルパッチ

ほうれい線を目立たなくするためには、ヒアルロン酸によるケアが大切。そして、ヒアルロン酸をより効率よく取り入れるには、マイクロニードルパッチがおすすめです。

マイクロニードルパッチとは

マイクロニードルパッチとは、パッチ上にヒアルロン酸でできた小さな針が無数についた美容アイテムです。

目元や口元など気になる場所に貼るだけで、ヒアルロン酸の針が溶け出ししっかりとスキンケアができます。

従来の化粧水やパックよりもすみずみまでヒアルロン酸が浸透するため、たるみやほうれい線のケアにも役立つでしょう。

マイクロニードルパッチの使い方

マイクロニードルパッチの使い方は、気になる部分に貼るだけです。

5~6時間貼りっぱなしにするのが基本なので、夜寝る前に貼り翌朝はがすのがおすすめです。週1~2回程度のペースで使いましょう。

また、マイクロニードルパッチの針は、肌内部の水分と結合して溶け出すため、乾燥した状態では最大限の効果を発揮できません。

そのため、貼る前は化粧水や乳液などでしっかりと保湿をしましょう。ただし、油分の多いクリームを塗るとはがれやすくなるので注意しましょう。

ヒアルロン酸が角質層にしっかり浸透

ヒアルロン酸は分子サイズが大きいため、従来の化粧品ではなかなか肌内部に入り込めません。

しかし、マイクロニードルパッチは、貼っている間にヒアルロン酸の針が溶け出すことによって、角質層のすみずみまで行き渡ります。

そのため、普段のスキンケアでは物足りない人やヒアルロン酸の効果をもっと実感したい人におすすめです。

ほうれい線ケアのまとめ

老けた印象を与えるほうれい線はたるみの一種です。

加齢による影響もありますが、ほうれい線の原因ではそれだけではありません。生活習慣やクセなどの影響も受けるため、早いうちからケアすることが大切です。

 

顔のたるみやほうれい線をケアするためには、生活習慣やクセを正すことはもちろん、エクササイズやスキンケアも取り入れましょう。スキンケアでは、マイクロニードルパッチを使うことによってヒアルロン酸をしっかりと角質層に浸透させることができます。ほうれい線が気になってきた人や普段のスキンケアでは物足りないという人は、マイクロニードルパッチによるケアを実践してみましょう。